ガイガーカウンター。 届きました。
長い闘いになりそうなので、ついポチッとしちゃいました。
ガイガーカウンター。
ロシア製のSOEKS 01M
という物でロシア政府公認2011年最新型だそうですが。。。
37999円でした。
昨日、届きました!
さっそくスイッチON!とりあえず家の中や会社で測ってみました。
1F事務所で0.2~0.3μSVくらい。
2階の居室だと。うげえ!高いところで0.5μSVくらい!
床のほうが0.3くらいと低いのに天井のほうに行くほど高くなるのはタンスの上のホコリなのか屋根から来てるのか。。そしてやっぱり窓際は高くなる。でも、洗浄してるのでベランダ外でも0.3~0.45くらいです。
β線も感知するので高めに出るという情報もあるが。。
外で0.6とか。
コケが生えてる所で1.3とか・・・
午後の外回りで車に積んでつけっ放しにしてみたけど、市内はほんとに濃いところあります。アラームなったトコもあった。
集金に行ったお客さんトコで頼まれて雨どいの落ちてる所を測ってみたら、20μSV以上。
所によっては40近くあって、やっぱりそうなんだ~と確認。
これはγ線のほかにベータ線も一緒に拾っちゃってるので、β線をアルミ材で遮蔽すると更に正確になるらしいです~。
http://ameblo.jp/bsgeiger/entry-10927274949.html
« 【代々木八幡DAYS ④】 | トップページ | ガイガーカウンターその後。 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/133565/40707859
この記事へのトラックバック一覧です: ガイガーカウンター。 届きました。:
ガイガ来ましたか!
本日休みで震災後初郡山行きました(ますや)。
二本松よりは数値低いですね。ますや付近0.7
緑が多いとこだと1超えって感じで
そ、週末避難で移動中オリジナルラブ(初期の頃の3枚)聴いてました。
避難4月からだから相当聴いてます^^
んで、日記みたら本物オリジナルラブがAきやまさん宅に来たんですね!
あ~CDにサイン欲してほしいっす!(無理ですね^^)
投稿: 福v | 2011年7月 8日 (金) 16:22
>福vさん
個人をバンド名で呼んじゃダメだよ、失礼だよ(笑)
投稿: sawara | 2011年7月 8日 (金) 23:24
すいませんでしたm--m
田島さんでした。
投稿: 福v | 2011年7月 9日 (土) 07:55
やっぱりウチも2階が高いんだよな~。
やっぱ屋根かとも思うけど、こんな記事もあったんで試しに天井に当ててみたけどあんまり変わらん。
http://plaza.rakuten.co.jp/umecolife/diary/201107040000/
とすると、天井裏ではなくやっぱり屋根か。
不用意に屋根も洗えないしな~。それだけで足場組むわけにもいかんし。
投稿: Aきやま@山猫軒 | 2011年7月 9日 (土) 14:12
確かに天井は高いです。(1.0~1.2)
ペットボトル並べまくった畳から50センチ台くらいまではさがりましたけど~
俺も屋根が犯人か!と思い計ったら天井付近と変わらずです。
試しに、事務所の屋根(平屋のボロ事務所)を軽く高圧洗浄、雨どいに溜まってた5μの泥も高圧で流したんですけど、ほとんど効果なしでした(汗)
丁寧にやれば0.2程度下げれるかもですが、暑くて長時間やれませんでした。
投稿: 福v | 2011年7月 9日 (土) 15:11
屋根洗浄もあまり効果ないのか~。
2Fのはじっこの部屋が高いのは、雨どいにたまった汚泥のせいかもと思ってたんだけどな~。
投稿: Aきやま@山猫軒 | 2011年7月11日 (月) 09:11
とりあえず来週は脚立やハシゴで届く範囲の軒樋の洗浄をやってみよう。
仕事用の洗浄機は強力なのだが飛散も大きいんで、周辺環境も考慮してこんなのを買ったよ。
http://www.seiwa.com/clean/komono/220400.html
職人さんにも不要に被曝させたくないからのう。
投稿: Aきやま@山猫軒 | 2011年7月11日 (月) 15:56
これ使ってます。
http://www.karcher.co.jp/private/products/index_hp.html
購入代金は東電に請求中です^^
工場敷地内の地面を半分くらい洗浄してみました。
洗浄前 1.5前後
洗浄後 0.8前後
洗浄前ボロ事務所内 1前後
洗浄後ボロ事務所内 0.,7前後
投稿: 福v | 2011年7月12日 (火) 08:03
オレはこれを買いました。業務用のもあるんだがごつ過ぎるので事務所前やベランダを洗うのに買った。延長ホース付きで安い!
http://www.cainzhome-online.com/system/item/6087
屋根も洗いたいんだが、これはさすがに業務用のほうがいいかな。
投稿: Aきやま@山猫軒 | 2011年7月12日 (火) 09:09
安いですねー
今日事務所内、昨日の豪雨で流れたせいもあるかもですが、
初めて0.1台が表示されました^^
現在0.6前後です。
投稿: 福v | 2011年7月12日 (火) 11:49